シャドウバースで1/26日にカード調整があり、ウィッチクラスのアクセスヒーロー・マイザーとネメシスクラスのアーツマスター・カルラに上方修正がありました。既存のデッキタイプがいくつか強化されたのでこの記事に載せていきます。
※調整内容に関しては前記事で考察してますのでどこが変わったか気になる方はこちらの記事も是非読んでみてください。
ウィッチ
乗り物ウィッチ(ヴィンセントウィッチ)

パワー★★
安定感★★★
耐久力★★★★ 総合点5
対アグロ~ミッドレンジくらいまでは序盤は面押し、中盤は除去、終盤はまた面押しという感じに常に強い動きを押し付けていく感じですね。
動きは強いんですが、マイザーとヴィンセントのスペルが相手フォロワーにしか打てないのでケアされたときにこちらの動きが弱くなってしまいます。
マイザーの2点、イフリートの3点、ヴィンセントの3点を駆使しても相手のライフを削り切るのは難しいです。
フュンフの奥義やフォリアを強く使って回復と強力な盤面を作って相手を詰ませる。こちらがメインの勝ち筋になりそうです。
巷ではミルティオのドローが消せるのでネクロに強いと言われています。
構築はライさんのツイッターを参考にさせていただきましたm(_ _)m
式神ウィッチ

パワー★★★★
安定感★
耐久力★★ 総合点6
マイザーが強くなったことにより式神にも無理なく採用できるようになった感じあります。
tier1ほどのパワーが有るかと言われたら微妙なところなんですが回ったときが強く、今までの課題だった対アグロにマイザーでかなり強くなったので個人的には好感触です。
実際に使ってみて上振れた↓

マイザーの上振れも強いんですがやっぱりクオンやルーニィが引けていないと決めきれないゲームも多かったのでマリガンから中盤にかけてばクオンとルーニィを引きに行くプレイをしたほうが良さそうだと思いました。
それでも引けないゲームは負けるのでウイッチの構築を強くするポイントは自分の中で2つ
①結束の魔術からキーカードを引きやすい構築

②スペルブーストカードを増やしてドロシーからキーカードを引きやすくする構築

こんな感じで考えてみてそれでも勝率が上がらなかったらもうウィッチ専用のドラゴニックコールを出してもらうかクオンとルーニィに変わる新しいフィニッシャーを出してもらうしか無いです。
構築はホロホロさんのツイッターを参考にさせていただきましたm(_ _)m
マイザー式神ウィッチ(ぱらちゃん式)

パワー★★★★
安定感★★
耐久力★★ 総合点7
先程クオンかルーニィ引けないと勝ちきれないのでドロシーか結束に寄せる必要があるんじゃないかと書きましたがこれはどっちも入っています。ドローソースが多くて安定している構築。適当に使っても4連勝できたのでランクマで勝ちたい人におすすめです。こちらのデッキタイプはtier1に上がってくる可能性もあるんじゃないかと思います。上振れたときがとにかく強いため。
清浄ビショに連勝止められたので回復ガン積みデッキはきつそうです。
構築はぱらちゃんさんのツイッターを参考にさせていただきましたm(_ _)m
土ウィッチ

パワー★★
安定感★★★★
耐久力★★ 総合点5
マイザーの効果はアミュレットが離れた時なので土でも発動できるというシナジーを狙った構築ですね。これは思いつきませんでしたすごい!
構築はシャドウバースプロの拓海さんツイッターを参考にさせていただきましたm(_ _)m
ネメシス
AFネメシス

パワー★★★★
安定感★
耐久力★ 総合点5
これは僕が考え抜いて構築したデッキです。採用理由なんかは一枚一枚細かく聞いていただければ答えられます。
カルラでギガスファクトリーが起きやすくなったのもありますがスパイデバイスも強い使い方が増えた感あります。↓カルラを除去したかったらパラダイムシフトをもう一枚よこしな

連携ネメシス

パワー★
安定感★★★★
耐久力★★★★ 総合点6
連携ネメシスは使ってみた感じリソース面(ドローカードが少ないためデッキが掘れない)と決定打に少し欠ける感じあります。
イルガンノがあまり強くないけどこれで頑張ってリソースとフィニッシャーをなんとかしなきゃいけない感じあります。決定打さえあれば最強なのでイルガンノのナーフもとに戻すかヴィズヤ再録お願いします。
現状ランクマッチで流行っている式神のクオン絡めた盤面返せなくて負けたので少し除去力も足りないと思いました。
構築はpotofuさん参考にさせていただきましたm(_ _)m
進化奥義ネメシス

パワー★★★★★
安定感★
耐久力★ 総合点4
エッセルカトルや残ったルシフェルにカトルでしっかり20点バーストが出せるのが売りなこのデッキ。
セットが揃わないと削りきれずに負けてしまうケースが多いので強いドローソースやサーチがあればと思います。
巷では追憶の大天使、コンセ、設計までフル投入してとにかくデッキを掘る構築が流行っているみたいですが、それでも僕のハンドにはカトルエッセルが揃うことはなかったです。
パーツが揃ったときの破壊力は抜群だと思います。奥義は進化前に引いておかないと下がらないのが…

YOUTUBEチャンネル登録よろしくおねがいします!
ツイッターフォローよろしくおねがいします!
起きてる時間は配信してるので見に来てください!
コメント
order arimidex 1 mg without prescription arimidex 1 mg drug arimidex us
order clarithromycin 250mg generic meclizine buy antivert 25 mg
naproxen 500mg sale cefdinir order online lansoprazole medication
tiotropium bromide 9mcg ca buy generic hytrin 1mg buy terazosin 1mg
albuterol 100 mcg over the counter buy ciprofloxacin 1000mg generic buy cipro 1000mg pills
montelukast canada buy sildenafil pill sildenafil 100mg pills for men
oral tadalafil 20mg real casino online free spins no deposit uk
cialis 40mg pill Cialis fast delivery order tadalafil 20mg sale
free casino play blackjack online live dealer blackjack
ivermectin 50 order amantadine 100mg online cheap avlosulfon 100mg
money games online casino with free signup bonus real money usa slot casino
buy nifedipine online purchase aceon generic order allegra 120mg pills