- 計算方法
- 解き方
- 答えの見かた
- 計算問題
- ①アリア付与、ウェルダー有り 難易度★
- ②アリア付与 難易度★★
- ③何もなし 難易度★
- ④アリア有り 盤面空想定 難易度★
- ⑤アリアウェルダー有 アルバータ無 難易度★★
- ⑥アリア、アルバータ無し ウェルダー有り 難易度★
- ⑦アリア無、アルバータ無、ウェルダー有 難易度★
- ⑧アリア有、アルバータ無、ウェルダー有 難易度★★
- ⑨アリア有、アルバータ無、ウェルダー有 難易度★★
- ⑩アリア有、アルバータ無、ウェルダー有 難易度★★★
- ⑩セッカカウント20 ウェルダー無し 難易度★★
- ⑪何もなし 難易度★
- ⑫アリア付与済、アルバータ仕込み済 難易度★
- ⑬山ウェルダー有、アルバータ無し 難易度★
- ⑭何もなし 難易度★
- ⑮何もなし 難易度★★★★★
- ⑯何もなし 難易度★★
- ⑰アルバータウェルダーあり 難易度★★
- ⑱アリア有アルバータ無ウェルダー有り 難易度★★★
- ⑲アリアあり 難易度★★★
- ⑳アリア付与済み ウェルダー山に有り 難易度★★★★★
- ㉑何もなし 難易度★★★★★
- ㉒何もなし 難易度★
計算方法
リーサルできるか打点を確認する

盤面が空いているかを確認する
解き方
4プレイごとに改行
ラティカスペルはラティカと同時に使うが、あて先がなくなるケースでは最後に使う
幻獣進化→ウィスプ→ラティカの順で出すのが基本
ウィンドのあて先=0コスト>打点
英雄の覚悟はできる限りナーフ後で考える
パーツリスト
ウィスプ(0c1p)
抱擁(0c1p)
幻獣進化(0c1p)
猫(0c1p)
ラティカ本体(1c2p)
幻獣+狼(1c2p)
英雄の覚悟(1c2p)
ウィンドウィスプ(1c2p)
幻獣+ウィンド(1c2p)
ウィンドウィスプ(1c2p)
狼(1c1p)
フェアリー(1c1p)
ナテラ(1c1p)
シャム(1c1p)
ウェルダー(1c1p)
シャムスペル(1c1p)
ブロッサム(1c1p)
打点王ウィスプ(3c2p)
セッカスペル(2c2p)
ルシア式を参考にテキストで書きやすくしました
答えの見かた
答えの文字を白くしてあるので答えみたい人はドラッグしてみてください。

計算問題
①アリア付与、ウェルダー有り 難易度★
ラティカ16点+シャム3点+ウェルダー1点
幻獣進化(0c1p) ウィスプ(0c1p) ラティカ本体(1c2p) 1c4p
英雄の覚悟(1c2p)シャム(1c1p)ウィンドウィスプ(1c2p) 4c9p
ウィスプ(0c1p)ウィンドウィスプ(1c2p) 5c12p
②アリア付与 難易度★★
ウィスプ当て1点ラティカ16点シャム3点
ウィスプ(0c1p)ウィスプ(0c1p)ラティカ本体(1c2p) 1c4p
幻獣+狼(1c2p)シャム(1c1p)英雄の覚悟(1c2p) 5c9p
抱擁(0c1p)シャムスペル(1c1p)シャムスペル(1c1p) 7c12p
③何もなし 難易度★
2点ラティカ16点
ウィスプ(0c1p)ウィスプ(0c1p)ラティカ本体(1c2p) 1c4p
ウィンドウィスプ(1c2p)ウィンドウィスプ(1c2p) 2c4p
ウィスプ(0c1p)狼(1c1p)ナテラ(1c1p)ウィスプ(0c1p) 2c4p
④アリア有り 盤面空想定 難易度★
ラティカ16点
先に盤面開いてるかを確認する感じ
ウィスプ(0c1p)ウィスプ(0c1p)ラティカ本体(1c2p)
ウィスプ(0c1p)ウィスプ(0c1p)フェアリー(1c1p)フェアリー(1c1p)
ウィンドウィスプ(1c2p)ウィスプ(0c1p)フェアリー(1c1p)
⑤アリアウェルダー有 アルバータ無 難易度★★
ラティカ32点
打点がないのでラティカを先に2体出さなきゃいけない
ラティカ本体(1c2p)ラティカ本体(1c2p)
幻獣+ウィンド(1c2p)猫(0c1p)ウィスプ(0c1p)
幻獣+狼(1c2p)ブロッサム(1c1p)フェアリー(1c1p)
⑥アリア、アルバータ無し ウェルダー有り 難易度★
ラティカ16点シャム3点ウェルダー1点
猫(0c1p)ウィスプ(0c1p)ラティカ本体(1c2p)
ウィンドウィスプ(1c2p)猫(0c1p)シャム(1c1p)
ウィンドウィスプ(1c2p)猫(0c1p)狼(1c1p)
⑦アリア無、アルバータ無、ウェルダー有 難易度★
3点ラティカ16点ウェルダー1点
ウィスプ(0c1p)猫(0c1p)ラティカ本体(1c2p)
ウィンドウィスプ(1c2p)猫(0c1p)狼(1c1p)
猫(0c1p)英雄の覚悟(1c2p)シャム(1c1p)
⑧アリア有、アルバータ無、ウェルダー有 難易度★★
ラティカ16点シャム3点ウィスプ1点
ウィスプ(0c1p)ウィスプ(0c1p)ラティカ本体(1c2p)
ウィンドウィスプ(1c2p)シャム(1c1p)シャムスペル(1c1p)
ウィスプ(0c1p)英雄の覚悟(1c2p)ウィスプ(0c1p)
ナーフ後の英雄とシャムスペルでもいける
⑨アリア有、アルバータ無、ウェルダー有 難易度★★
ラティカ16点 ウェルダー進化3点 バウンスウェルダー1点
ウィスプ(0c1p)ラティカ本体(1c2p)ウィンドウィスプ(1c2p)
ウィスプ(0c1p)ブロッサム(1c1p)ウィンドウィスプ(1c2p)
英雄の覚悟(1c2p)ウェルダー(1c1p)
ナーフ後は11なのでパスします
⑩アリア有、アルバータ無、ウェルダー有 難易度★★★
ラティカ16点シャム3点フェアリーの1点
アミュラティカシャム猫フェアで5面 ウィスプは全部消滅させないと面が埋まります
猫(0c1p)ラティカ本体(1c1p)ブロッサム(1c1p)フェアリー(1c1p)
抱擁(0c1p)ウィスプ(0c1p)ウィスプ(0c1p)ウィスプ(0c1p)
英雄の覚悟(1c2p)シャム(1c1p)フェアリー(1c1p)
覚悟無いとリーサル無い
⑩セッカカウント20 ウェルダー無し 難易度★★
ラティカ16点セッカ7点
ラティカ本体(1c2p)ウィスプ(0c1p)ブロッサム(1c1p)
ウィンドウィスプ(1c2p)ウィスプ(0c1p)フェアリー(1c1p)
打点王ウィスプ(3c2p)セッカスペル(2c2p)
⑪何もなし 難易度★
ラティカ16点シャムバウンスシャム6点
ウィスプ(0c1p)ウィスプ(0c1p)ラティカ本体(1c2p)
シャム(1c1p)ウィンドウィスプ(1c2p)シャム(1c1p)
英雄の覚悟(1c2p)ウィンドウィスプ(1c2p)
⑫アリア付与済、アルバータ仕込み済 難易度★
ラティカ16点アルバータ進化4点
ウィスプ(0c1p)ウィスプ(0c1p)ラティカ本体(1c2p)
ウィンドウィスプ(1c2p)ウィスプ(0c1p)シャム(1c1p)
英雄の覚悟(1c2p)シャムスペル(1c1p)シャムスペル(1c1p)
⑬山ウェルダー有、アルバータ無し 難易度★
ラティカ16点盤面3点ウェルダー1点
ウィスプ(0c1p)幻獣進化(0c1p)ラティカ本体(1c2p)
ウィンドウィスプ(1c2p)ウィンドウィスプ(1c2p)
ウィスプ(0c1p)英雄の覚悟(1c2p)フェアリー(1c1p)
⑭何もなし 難易度★
ラティカ16点シャム3点
ウィスプ(0c1p)ウィスプ(0c1p)ラティカ本体(1c2p)
幻獣進化(0c1p)シャム(1c1p)ウィンドウィスプ(1c2p)
ウィスプ(0c1p)英雄の覚悟(1c2p)セッカ
セッカ10ならセッカスペル英雄ナーフ後でもいける
⑮何もなし 難易度★★★★★
ラティカ22点シャム3点 シャムスペルで0/2に2ダメ 抱擁ウェルダー進化で守護処理
最大ラティカ22点シャム6点ウェルダー1点の29点(ウィスプ進化+抱擁で守護処理)招来2回打たれてても勝ってる
ラティカ本体(1c1p)ウィスプ(0c1p)ウィスプ(0c1p)ウェルダー(1c1p)
英雄の覚悟(1c2p)シャム(1c1p)シャムスペル(1c1p)
抱擁(0c1p)ウィンドウィスプ(1c2p)シャム(1c1p)
⑯何もなし 難易度★★
ラティカ16点シャム3点
異端が光ってるので融合されてる
ウィスプ(0c1p)幻獣進化(0c1p)ラティカ本体(1c2p)
融合異端(1c2p)異端(1c1p)
抱擁(0c1p)シャム(1c1p)打点王ウィスプ(3c2p)
⑰アルバータウェルダーあり 難易度★★
ラティカ16点アルバータ2点ウェルダーバウンスウェルダー2点
疾走打点に進化切るか幻獣に進化切るかどちらでも
幻獣進化(0c1p)ウィスプ(0c1p)ラティカ本体(1c2p)
幻獣+狼(1c2p)ウィンドウィスプ(1c2p)
ウィスプ(0c1p)ウェルダー(1c1p)狼(1c1p)ウェルダー(1c1p)
⑱アリア有アルバータ無ウェルダー有り 難易度★★★
ラティカ16点シャム3点ウィスプ1点
幻獣で4点守護どかして、ウェルダーとウィスプで1点の守護どかす
ウィスプ(0c1p)猫(0c1p)ラティカ本体(1c2p)
幻獣進化(0c1p)狼(1c1p)猫(0c1p)狼(1c1p)
シャム(1c1p)シャムスペル(1c1p)シャムスペル(1c1p)猫(0c1p)
⑲アリアあり 難易度★★★
ラティカ16点ウィスプ2点
ラミエルにウィスプ2体当たるシャムシャムスペル幻獣で守護3面取る
ウィスプ(0c1p)ウィスプ(0c1p)ラティカ本体(1c2p)
幻獣+ウィンド(1c2p)シャム(1c1p)シャムスペル(1c1p)
シャムスペル(1c1p)ウィスプ(0c1p)ウィンドウィスプ(1c2p)
⑳アリア付与済み ウェルダー山に有り 難易度★★★★★
ラティカ16点ウィスプ1点ウェルダー1点
ブリッツあるので抱擁が打てない 回復してからなら打てる
シャム3点と0猫進化で守護突破
ウィスプ(0c1p)猫(0c1p)ラティカ本体(1c1p)ウィンド(1c1p)
ウィスプ(0c1p)猫(0c1p)ウィンドウィスプ(1c2p)
猫(0c1p)ウィンドウィスプ(1c2p)猫(0c1p)シャム(1c1p)
㉑何もなし 難易度★★★★★
面の5点とラティカ16点
8PPなので0コストが4枚無いといけない
幻獣進化、ウィスプ、抱擁、幻獣バウンス→セッカのスペルを幻獣に付与する
幻獣+ウィンド(1c2p)ラティカ本体(1c1p)抱擁(0c1p)
幻獣 セッカスペル(2c2p) 幻獣進化(0c1p) ウィスプ(0c1p)
シャム(1c1p)シャムスペル(1c1p)シャムスペル(1c1p)シャムスペル(1c1p)
㉒何もなし 難易度★
ラティカラティカ32点
ラティカ本体(1c2p)ラティカ本体(1c2p)
猫(0c1p)ウィスプ(0c1p)ウィンドウィスプ(1c2p)
猫(0c1p)ウィンドウィスプ(1c2p)猫(0c1p)

YOUTUBEチャンネル登録よろしくおねがいします!
ツイッターフォローよろしくおねがいします!
起きてる時間は配信してるので見に来てください!
コメント