シャドウバース、十天覚醒カードパックアディショナルカードのセレスト・マグナ に関しての攻略解説記事です。
セレスト・マグナ
クラス、レアリティ、タイプ、ステータス
セレスト・マグナ
クラス:ネクロマンサー
レアリティ:レジェンド
6/3/5(5/7)
結晶2:カウントダウン2
ファンファーレ 相手のターン終了まで、相手のリーダーは「自分のリーダーの体力を回復する値は1になる」を持つ。
ラストワード セレスト・マグナ1体を出す。
ーーーーーー
ファンファーレ 相手のターン終了まで、相手のリーダーは「手札のスペルとアミュレットをプレイできない」を持つ。
ラストワード リアニメイト2
評価点数:10点
考察
2で結晶を使うと4ターン目に3/5が出てくる。そしてラストワードで2コスが出てくる。
2tにこれ置いたら2コス死んでない可能性あります。
葬送カード等で落とす必要がある。
結晶効果の回復を1にする効果はアグロデッキに対して回復が強いデッキに刺さるがこのデッキがアグロに入るかは微妙なところもある。
ファンファーレ効果はスペルアミュレットを使用不可にするというもの
招来のスペル+1が地味に仕事をするのでこのカードのテキストはかなり強力。
しかし昔あったルルナイというカードは弱かった。
ハースストーンにあったロウゼブは強かった。遊戯王のショックルーラーとか。
ミルティオで盤面を作った次のターンでこのカードを使ったスペル封じが決まれば殆ど返せるカードが無くなる。という強力なコンボがある。
グレモリー状況下ではトリニティーモンスターズの横にこのカードを添えるのも強力。
このカード自体のグレモリーポイントは3なのでデスサイズリーパーと同じ、2コストとしては破格のスペックなのでかなり強そう。
ジェムオブフォーチュンという特殊フォーマットではこのカードを出されたら詰む。
裁定
アクセラレートは使えない。

YOUTUBEチャンネル登録よろしくおねがいします!
ツイッターフォローよろしくおねがいします!
起きてる時間は配信してるので見に来てください!
コメント