【シャドバ】新カード 極天竜鳴 評価枠

S>A>B>C>Dで評価します。単体のカードパワー重視の評価します。

  1. 新環境で強そうなデッキ
  2. ユキシマウィッチ
  3. ネメシス 人形機械コントロール
  4. 落ちるカード
  5. ニュートラル
  6. アルティメットバハムートB
  7. 自分のPPを回復するカード
  8. メタトロンS
  9. ジャイアントハッピーピッグS
  10. 終焉の地B
  11. 9コスト以上のフォロワー
  12. 大望のミニゴブリンメイジS
  13. 御言葉の大天使D
  14. ジャーニーゴブリンD
  15. 福音の天使E
  16. 冒険の夢A
  17. エルフ
  18. シャイニングヴァルキリーB
  19. 神鉄の鍛冶師・レーネS
  20. アクアフェアリーS
  21. 豪風の襲来C
  22. 1コストのエルフフォロワー
  23. 奮起のベビーフェルパーS
  24. オウルマンビビットS
  25. 旋律のダークエルフ・アルバC
  26. 紅葉のリーフマンS
  27. マチェットエルフS
  28. ホーネットユーザーA
  29. 森の調薬C
  30. ロイヤル
  31. レジェンドソードコマンダーA
  32. 伝説の剣
  33. グロリアスセイバー・オーレリアS
  34. 神速のクイックブレーダーS
  35. 剣戟のルミナスナイトS
  36. 指揮官カード一覧
  37. ブレイブヴァンガードA
  38. 光灯すルミナスメイジB
  39. ルミナスランサーS
  40. グレートシーフA
  41. ルミナスヒーラー・リララA
  42. サージェントキャットB
  43. 手裏剣術B
  44. ネクロ
  45. デッドソウルテイカーC
  46. 冥焔の獄犬・ケルベロスA
  47. 冥河の流葬・カローンS
  48. 冥道の烈牙・オルトロスA
  49. 空想する死神・ミーノA
  50. 巡回する不死者B
  51. 霊魂の統率S
  52. 深淵の従者E
  53. 麗墓の幽霊D
  54. デッドバイヤーZ
  55. 寿命の確認S
  56. ドラゴン
  57. ウィッチ
  58. ヴァンパイア
  59. ビショップ
  60. ネメシス

新環境で強そうなデッキ

ユキシマウィッチ

新しいスペルブーストの除去が増えて安着しやすくなった

デッキ詳細|Shadowverse Portal|シャドウバースポータル|Shadowverseのカード一覧&デッキシミュレータ
「Shadowverse Portal(シャドウバースポータル、どばすぽ)」内で保存した自分のデッキを閲覧できます。

魔眼で盤面に強くしたりもできる

ネメシス 人形機械コントロール

体力30付近にして耐え続けて勝つ
バハムートされてもメイシア通して勝てるからコントロール性能はこちらのほうが上だと思っている

デッキ詳細|Shadowverse Portal|シャドウバースポータル|Shadowverseのカード一覧&デッキシミュレータ
「Shadowverse Portal(シャドウバースポータル、どばすぽ)」内で保存した自分のデッキを閲覧できます。

落ちるカード

ニュートラル

エルフ

ロイヤル

ウィッチ

ドラゴン

ネクロ

ヴァンパイア

ビショップ

ネメシス

ニュートラル

アルティメットバハムートB

自分のPPを回復するカード

+ベイリオン

8tに着地できるんやったらいうとって!バハムート半端ないって!

直接召喚狙うなら新カードの終焉、バハムートアクセラが相性が良い

デッキ枚数を5枚にするのであって出す=勝ちではない

ギルネリーゼの直接召喚は許すが、スペルの5枚ドロー=負けにすることができるので実質ケア

メタトロンS

どのデッキに入れても仕事する効果と
後攻4ターン目進化でPPが増える効果が強い

連携必要ないキャッツと考えるだけでも超強い

1~2ターン目に出したフォロワーを守りながら殴れる

特定のテーマデッキでなければすべてのデッキに3積みされるのでオーブ投入検討

幸いハンドレスヴァンパイアは除去強いのでなんとかなりそうだが除去が弱いアグロはこのカードで止まってしまう

ジャイアントハッピーピッグS

進化しなくても体力の最大値が増やせる将来の大天使
各種OTKデッキに強い。進化を稼げる(ホリセ)。アクセラはスペル。

回復ビショップ、コントロールネメシス機械ネメシス、コントロールエルフ

ラストワードも進化も稼げる。相手ターン中に回復が入るのも状況によっては強い。(クオン、レイダー)

ニュートラルだからサーチの邪魔をしない。

終焉の地B

9コスト以上のフォロワー

ウィッチなら流石に6コストのサーチ使ったほうが良い

この中でフィニッシャーになるのは
エルフの巨像(進化)と ヴァンパイアの酔狂(回数)

大望のミニゴブリンメイジS

サーチのしやすさ的には低コストによるがそもそもこのカードを3枚入れるならこのカードもサーチ対象になるケースが多い。

各種直接召喚系のカードを戻せる

シンプルに重たいカード戻して1枚引くだけでも強い

体力1は現状だとロイヤルの2/1/3に取られてしまう

ルナ確定にするのが強いと言われている

御言葉の大天使D

ジャーニーゴブリンD

福音の天使E

冒険の夢A

スペルがスペル引いて2回復するのは強そうに見える
基本的にはマジミサの方が有効に働くシーンが多い。

エルフ

シャイニングヴァルキリーB

+3ぐらいにはなるのかな だとしたら進化で7点と1面処理

5シャイニング6ブリリアントしてもまだ相手のライフ削り切るには厳しいか

神鉄の鍛冶師・レーネS

バに出して1コストになる
低いコストで進化数を稼げる&デッキ圧縮
勝手にハンドに来るだけでSあげちゃうw
これだけでデッキに入れない選択肢がない

アクアフェアリーS

フェアリー軸じゃなくても1~3cのマナきれいに埋めるだけで強い

フェアリー融合するレジェと相性よし

それは面白そうw

豪風の襲来C

サーチができるのは基本的に4ターン目からになる。

Xにこのカードを含めないので疾走がつくのは6回目から

1枚も引かなかった場合は疾走がつくのはそこから5ターン
9から引いた分だけ疾走のターンが早くなる

このカードだけでリーサルを取る場合疾走が起動してからさらに2枚必要

4枚素引きすれば8ターン目に3枚疾走付与してOTKできる

4,5,6,7で1枚ずつと1枚と3枚疾走

1コストのエルフフォロワー

バフ先で一番強いのは3コストで進化フェアリー加えるあいつ

奮起のベビーフェルパーS

ファンファーレでカード1枚引くならS 引かないならB

オウルマンビビットS

デカくなる潜伏
わりと4/3/4潜伏だけでも強い

潜伏取れるカードがなければ強い
実質サイズが
3/2/3 4/3/4 5/4/5 6/5/6とどのターンで使っても強く使えて
ダメージが次のターンに入るので回復にも強いこの類のカードは貴重

リーフマンと組み合わせて殴ったターンの延命を狙うこともできる

ユグドラシルのスペル、ラティカの抱擁、清泉、幻獣の使い、夢のもてなしのエルダートレント
上記でサイズアップができる。

旋律のダークエルフ・アルバC

2プレイで破壊耐性持ち10/10が出せる実質14/14

幻獣+4ターンまでに0コスト1枚あれば5で出せる。

後攻ならメタトロンやアラエルでも良い

狐2対出すのとサイズ的にはそんなに変わらん

紅葉のリーフマンS

1/1/2とダメージバリアを持つ

面が作れて強い

マチェットエルフS

ミニゴブを上から食える
顔にも飛ぶのでダメージ効率が良い
4cで3点
7cで6点

ホーネットユーザーA

3コスト確定除去にオマケがついている

森の調薬C

ロイヤル

レジェンドソードコマンダーA

イージスと同じ弱点を持つが通れば協力
剣は疾走打点が伸びる

メタトロンやアラエル、値引き交渉で1ターンはやく出せる

メタトロン&値引き交渉で6ターン目に出すんや!!!

伝説の剣

グロリアスセイバー・オーレリアS

無料進化じゃなくて自動進化なのが強い
実質3コスト
選択不可と体力8で場に残ったら2回攻撃でゲームが終わる

各ターンに2進化できるようになることで、進化カードと相性が良すぎる

神速のクイックブレーダーS

2コスト2点疾走は時代を超えた強さ
進化で2回攻撃はバフカードと相性が良い

8c武装武装で20点

剣戟のルミナスナイトS

盤面顔に1点でも強いのに条件満たせば3点と進化

ルミナス系が指揮官で相性が良い

指揮官カード一覧

アサルトは兵士です
モノクロも指揮官

ブレイブヴァンガードA

1/1/2だけでも強いけど押されていると強い

盤面環境ならS

光灯すルミナスメイジB

あと4くらいしか強いターンがない

ルミナスランサーS

オースレスナイトのほぼ上位

カゲミツが兵士だから突進

グレートシーフA

ロスなしに財宝加えられるのはオクトリスと非常に相性が良い

ルミナスヒーラー・リララA

2回復とダメカ

サージェントキャットB

弱くはないけどピック用に見える

よく見たら指揮官付いてるので金2起動させるならあり

手裏剣術B

いらないっしょ

ネクロ

デッドソウルテイカーC

9までゲームやらん

冥焔の獄犬・ケルベロスA

そうそうなので直接召喚のやつ狙えるよ

冥河の流葬・カローンS

レイダー確実に落とせる→回収で実質サーチ バフもかかるよ

その場合クランプス入らない

冥道の烈牙・オルトロスA

手札を減らさずにフォロワーを持ってこれる

空想する死神・ミーノA

1のラスワってだけでもやるときはやる

1/5/5突進

巡回する不死者B

霊魂の統率S

盤面破壊して打点や除去になる2ドロー
2枚あったら4点

深淵の従者E

麗墓の幽霊D

デッドバイヤーZ

1コスでも使わないカードを3コスで使うと思ってんのか運営?????????????????

寿命の確認S

カロンで落としたカードを釣れる

ドラゴン

ウィッチ

ヴァンパイア

ビショップ

ネメシス

タイトルとURLをコピーしました